工事の見積りは実行予算管理のスタート!
工事の見積りは実行予算管理のスタート!
工事の見積りとは、一般的に工事を請負うため自社が工事を行える費用を算出したものです。
工事に必要な金額を算出し、適正な利益を加え見積り金額として作成します。
見積りを行う為には対象工事の現地調査や測量などを行い、見積もりに必要な情報収集をもとに工事の見積り金額を算出します。
言い換えれば見積もりを行うとは実行予算を作成する事と何ら変わりがないのです。
工事における見積りの目的とその効果
見積りを行う目的は、まず自社の利益が確保できるのかについて考えることが重要です。
そのためにも実際に必要とする費用である実行予算額の算出がとても重要です。
また事前に見積りを提出する際に工事内容の確認などを行う事で工事開始後のトラブルを未然に防ぐ効果があります。
常日頃から工事のコスト管理を行うことで見積り力を高めコスト意識を高めておきましょう。
工事における見積りの作成手順
一般的には自社の施工実績をもとに市場の価格も考慮しながら、実際に行える金額と自社の利益も考えたうえで見積りを作成します。
標準的な価格として公共工事で使用される積算を利用する場合もあります。
また工事を受注するための提案力を高めるなどの工夫が求められます。
工事における見積りの作成方法
作業毎に必要な費用を積み上げ作成します。作業数量が多い場合には歩掛りを検討する必要もあります。
労務費、機械費、購入資材、外注費、経費などの金額を定め、実行予算に基づき見積りを準備します。
また現場の管理費や安全費など、必要に応じて項目を追加する必要もあります。
その他にも見積り条件や工事内容の変更など、予測される内容についても、きちんと定めておく必要があります。
実行予算管理がスムーズに行える見積りとは!
工事を受注してスムーズに実行予算管理を行うためには、見積りを作成する段階から、実際の工程や施工段取りを想定し、適正な原価をもとに算出しておくことが重要です。
また見積りを作成する人と実際に現場を担当する人が異なる場合は、見積りの作成段階から工事内容や見積内容の情報を共有しておくことが大切です。
正確な見積りを作成するためには、実際の工事を工程や施工段取りの段階から想定したうえで適正な原価を算出しなければなりません。
また実際の工事を想定する事で実行予算書の作成が速やかに行え、工事開始後の実行予算管理を開始することができます。